7000系
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。



1.登場の経緯
7000系は、昭和55年の湾岸新線全通に合わせ、新宿から美咲空港を経由して青海・水澄へ直通する特急用車両として登場した。この直通特急については、昭和51年の南西急行発足時から研究されてきたが、当時はマーケティング手法が確立しているわけでもなく、国際空港アクセスという、鉄道では未知の役割を担うこともあって、運転形態や車両仕様の検討は困難を極めた。
本形式は、湾岸新線開業前の昭和54年に8連×7本の一次車56両が落成し、各線で習熟運転や公開試運転が実施されたが、利用客や業界の前評判はパッとしなかった。2階建て車両を連結しているわけでもなく、展望室を設けているわけでもなく、荷物置場を広めにとっただけの、ごくありふれた車両でしかなかったからである。
しかし、輸送を担う現場からは、青海鉄道・水澄鉄道合作の8000系の堅実な設計が踏襲されたことが評価され、二次車は大きな設計変更を受けることもなく昭和55年に6本48両が追加されて合計104両となり、1時間ヘッド運転の特急「なぎさ」「ひびき」として使用開始された。
2.主な仕様
7000系は美咲空港アクセスにおける乗降性が最大限に考慮された結果、各車両には1000mm幅の乗降用扉が片側に2箇所ずつ設けられた。また、奇数号車の新宿寄りと偶数号車の青海寄りデッキには大型の荷物スペースがある。この結果、定員が大きく減少するため編成はモノクラス8両固定となったが、それでも編成定員は384名に過ぎず通常の特急用車両の6両分しかない。
座席は、外国人旅客を想定し、国鉄の特急車で標準となっていた910mmピッチから大きく拡大して1000mmピッチで回転リクライニングシートを装備。
便所・洗面所は2号車新宿寄りと3号車青海寄り、6号車新宿寄りと7号車青海寄りに集中配置され、車両基地における汚水の抜き取り等の水周りの作業がしやすいようになっている。また、大便所は男子用と女子用を完全に分離する等、女性客への配慮がなされている。当時は新幹線以外ではまだ珍しかった男子用小便所も設けられている。7000系は、地味ではあるが、南西急行としては初の長距離仕様車であり、トイレ関係は大きな開発テーマの一つであった。
制御方式は、用途が特急車で加減速の機会が少なく回生ブレーキの効果が期待できないため、安価で実績のある抵抗制御を採用した。
3.その後の動向
この車両は、列車増発を目的に昭和60(1985)年ごろに増備が検討されたことがある。しかし、このころ南西急行はVVVFインバータ制御車の現車試験中で、この結果が出るまで新型車両の投入を一時中断する必要があり、結局、増備は平成元年にモデルチェンジ車7200系で行われ、7000系は打ち止めとなっている。
平成2年から3年にかけて内装・外装のリニューアルが実施され、後継車との格差を埋めたが、延命工事は施工されなかった。旧来の抵抗制御車と最新鋭のVVVFインバータ制御車では保守コストに大きな差があり、加えて走行距離の長い特急運用で酷使された7000系の置換は不可避であったからである。
その想定どおり、平成10年・11年には7200系のマイナーチェンジ車7400系が登場し、現時点で7000系は全て置き換えられている。なお、平成10年度に1編成が4両編成に短縮された上で電気・軌道総合検測車に改造されたが、9010系検測車が平成17年10月に出現したことでこちらも役目を追われた。
4.妄想の解説
この車両は悩みました。7400系が揃うまで現役だった車両ということで、設計は古く、それでいて現在でも見苦しくないもの(設定として7200系のベースになっているわけですから)。かなり苦しい条件です。で 、結局国鉄185系をパクってしまいました。登場時期を考えると、参考になる車両はこれぐらいしか無かった…。この他にも「少し古い車両」のデザインに悩むことになるのです。
種別 | 現有車両 | 退役車両 | 旧世代車両 |
通勤用車両 | 1600系 8連×19本=152両 1800系 8連×16本=128両 | 1000系 1400系 | |
一般用車両 | N2000系 6連×16本=096両 2400系 6連×14本=084両 | 2000系 5000系 | 4600系・4200系 4800系・4400系 |
急行用車両 | 3200系 8連×14本=112両 5200系 8連×14本=112両 5400系 8連×16本=128両 6200系 8連×08本=064両 | 2000系 5000系 3000系 | 4000系(快速用) |
臨時用車両 | 6400系 4連×13本=052両 7600系 4連×08本=032両 | 6000系 | |
特急用車両 | 7400系 8連×13本=104両 7800系 8連×14本=112両 | 7000系 7200系 | 8000系 |