青海線のダイヤ
1.日中のダイヤ
青海線の基本ダイヤパターンでは、下表の列車がそれぞれ30分ヘッドで運転される。従来、急行と普通Bは名取で緩急接続していたが、平成21年10月ダイヤ改正で急行のスジが変更され、普通Bが終着駅まで逃げ切るようになり、待避時間を削減することで全体的なスピードアップが図られている。八浦鉄道直通は八浦で同方向の特急・普通Aと相互接続するほか、逆方向の急行とも接続するダイヤとなっており、利便性は高い(八浦鉄道についてはこちらを参照)。
種別 | 運転区間 | 使用車両 | 記事 |
特急なぎさ | 新宿~青海ヶ浦 | 特急用車両8両編成 | 2本/h |
急行 | 新宿~新八浦 | 急行用車両8両編成 | 2本/h |
普通A | 美咲~青海ヶ浦 | 一般用車両4両編成 | 2本/h:必要に応じて8両に変更される |
普通B | 美咲~八浦 | ||
八浦鉄道直通 | 新八浦~八浦鉄道樫川 | 八浦鉄道6000系2両編成 | 2本/h |

2.平日朝ラッシュ時
朝ラッシュの早い時間帯は、青海線沿線から神津・東京方面への通勤の流れが主であり、八浦発車場面で05:55~07:25の90分間に下表の列車が走る。1時間あたり最大で14本の運転となっている。線路配線の関係で八浦検車区からの全ての出庫列車を新八浦始発とすることはできず、相当数の列車が八浦始発となっている。
種別 | 運転区間 | 使用車両 | 記事 |
特急なぎさ | 八浦・青海ヶ浦→新宿 | 特急用車両8両編成 | 3本 |
快急 | 新八浦→渋谷 | 一般用車両8両編成 | 3本 |
急行 | 新八浦→新宿 | 急行用車両8両編成 | 3本 |
区急 | 八浦→新宿 | 3本:青海線内は各駅に停車 | |
快速 | 八浦→新宿 | 3本:青海線内は各駅に停車 | |
準急 | 青海ヶ浦→美咲 | 一般用車両8両編成 | 3本 |
普通 | 鶴神温泉・新八浦→美咲 | 3本 |
その後の時間帯は、美咲への通勤の流れが強まり、八浦発車場面で07:25~08:25の60分間に下記の列車が運転される。なお、平成24年7月ダイヤ改正では青海ヶ浦口の混雑緩和のため鶴神温泉→青海ヶ浦間に2本の普通列車が増発された。この列車は特急用車両の間合使用で運用されており、通勤客に好評である。
種別 | 運転区間 | 使用車両 | 記事 |
特急なぎさ | 青海ヶ浦→新宿 | 特急用車両8両編成 | 2本 |
快急 | 青海ヶ浦→美咲空港 | 一般用車両8両編成 | 2本 |
急行 | 新八浦→新宿 | 急行用車両8両編成 | 2本 |
区急 | 八浦→渋谷 | 一般用車両8両編成 | 2本:青海線内は各駅に停車 |
準急 | 青海ヶ浦→美咲 | 2本 | |
普通A | 鶴神温泉→美咲 | 2本 | |
普通B | 八浦→美咲空港 | 2本 |

3.平日夕方ラッシュ時
平日の夕方ラッシュ時間帯は美咲発で概ね17~21時台に設定されている。例として美咲発18時台の運転本数を挙げると下表のようになる。平成21年10月ダイヤ改正から、夕方以降の美咲発の全列車が8両編成で運転されるようになり、4両編成列車の混雑が緩和された。
種別 | 運転区間 | 使用車両 | 記事 |
特急なぎさ | 新宿→青海ヶ浦 | 特急用車両8両編成 | 2本/h |
急行 | 新宿→新八浦 | 急行用車両8両編成 | 2本/h |
区急 | 渋谷→八浦 | 急行用車両8両編成 または 一般用車両8両編成 | 2本/h:青海線内は各駅に停車 |
準急 | 美咲→青海ヶ浦 | 一般用車両8両編成 | 2本/h |
普通B | 美咲→八浦 | 2本/h |
上りの八浦発20時台以降は需要が少なくなるため、上り急行が区急に置き換わり、八浦→美咲の普通が運転されなくなる。また、ラスト3本の上り特急は、平成21年10月ダイヤ改正から青海ヶ浦→八浦間を普通として運転されるようになった。平成24年7月ダイヤ改正では、青海ヶ浦口で終列車の後に鶴神温泉行の普通(特急用車両を使用)2本が増発されており、朝ラッシュ時の増発列車と対をなしている。こちらの列車も利用者から好評を得ている。

4.休日ダイヤ
休日の朝方は、ちょうど平日夕方ラッシュ時のダイヤを反転させたようなパターンである。例として八浦発車06:55~07:55の運転本数を挙げると下表のようになる。
種別 | 運転区間 | 使用車両 | 記事 |
特急なぎさ | 八浦・青海ヶ浦→新宿 | 特急用車両8両編成 | 2本/h |
急行 | 新八浦→新宿 | 急行用車両8両編成 | 2本/h |
区急 | 八浦→渋谷 | 2本/h:青海線内は各駅に停車 | |
準急 | 青海ヶ浦→美咲 | 一般用車両8両編成 | 2本/h |
普通B | 八浦→美咲 | 2本/h |

休日の日中~夜間は平日日中の基本パターンと同様だが、夜間時間帯の美咲→八浦の普通4本が渋谷始発の区急になる。また、平成21年10月ダイヤ改正から、平日の夜間帯上り特急3本が青海ヶ浦→八浦間を普通列車として運転されるようになったが、休日には適用されない。
