青海ヶ浦駅
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。
1.概要
人口20万の青海市の中心駅。現在の高架駅は平成22年5月に使用開始され、全面開業は平成24年7月である。2階の頭端式ホームは駅前広場のペデストリアンデッキに直結され、1階はバスターミナルとタクシープールが設けられて乗客は雨に濡れずに鉄道と相互に乗り換えることができる。バスターミナルからは、青海半島南部の各地に向かう路線バスが頻発している。当駅の高架化の最大の目的は、この路線バス群を都市渋滞から解放し使い物になるようにすることにあった。
駅改良プロジェクトについては別項を参照。
ホームは2面3線で、3番線の特急ホームに面してエキナカ店舗を展開している。1・2番線は普通列車用で、配線的に最も多機能な2番線を極力空けるようにするのが青海線の運行管理の基本となっている。
2.時刻表
時刻表 | 平日 | 1・2・3青海線上り |
休日 | 1・2・3青海線上り | |
隣接駅 | ←桜崎駅 |
3.妄想の解説
サイト開設当初の(伊豆急下田+長崎)/2というイメージから、若干長崎寄りになってきているのが現在の青海ヶ浦駅の設定です。半島の末端まで特急列車を30分ヘッドで運転するというダイヤ設定を補強すべく、街の規模を大きくして駅の機能を拡大させました。