渡木駅
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。
1.概要
「わたりぎ」とは、江戸時代に、旧聖川が氾濫し橋が流された際に筏を繋げて浮かべて橋の代わりにしたことからついた地名である。その名のとおり大昔から洪水に悩まされてきた地域であり、戦後に大規模な堤防が築かれ、昭和33年の神明峠新線開業時にホームがその堤防に架かるように設けられた。よって当駅は当初から高架駅であった。
当駅周辺は、その土地柄から戸建て住宅を設けるには不適であり開発があまり進まなかったが、矢積市への通勤には便利な位置にあり、平成に入ってからマンションが相次いで建設され乗降客が増加している。
2.時刻表
時刻表 | 平日 | 2水澄線上り | 1水澄線下り |
休日 | 2水澄線上り | 1水澄線下り | |
隣接駅 | ←長妻駅 | 矢積駅→ |