水澄東口駅
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。
1.概要
平成24年7月に旧称「八色ノ滝」から改称。ローカル私鉄テイスト満載の小駅から、最新設備を備えた新駅に生まれ変わった。当駅は至近に設けられた大型駐車施設「パークターミナル水澄東」に直結され、マイカーの観光客を鉄道に乗り換えさせる機能を担う。この施設が設けられたのは、国際的観光地水澄におけるマイカー規制を強化するためであり、当駅の改良の工事費は、駅舎とホームがX県の負担金、鉄道電気設備(連動装置の新設や電車線路設備等)が南西急行の自己資金で支出されている。
当駅と水澄駅の間は、毎時2往復の普通列車に加えて毎時2往復のシャトル列車が運転され、1番線がそのシャトル列車の折り返しに使われる。観光客で混雑したときの安全を確保するため3つのホーム全てにホームドアが設備された。なお、このプロジェクトの詳細は別項を参照されたい。
旧駅名の由来たる「八色の滝」は、滝にかかる七色の虹+水飛沫の白で八色と呼ばれるようになったと言われており、当駅から所要時間片道20分のハイキングコースが整備されている。
2.時刻表
時刻表 | 平日 | 3水澄線上り | 1・2水澄線下り |
休日 | 3水澄線上り | 1・2水澄線下り | |
隣接駅 | ←聖渓谷駅 | 珠ヶ谷駅→ |