会長室
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。WebDIA時刻表の運用を2022年11月30日をもって終了します
toratora.wikiが2023年3月31日でサービス終了することを受けて、2022年11月30日をもってWebDIA時刻表を停止します。@niftyのホームページサービスを利用していたころからwebdia.cgiの実行環境を確保しておりましたが、そろそろ潮時かと判断しました。 WebDIAを開発された串八一番さまには導入開始当時は大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。
いよいよ来るべきものが来たか、という感じです。広告も表示されないwikiがよく維持できるものだ、と思っておりました。あと4ヶ月で何ができるか考えますが、最悪の場合は公開停止も有り得ます。webDIA.cgiを実行する環境を維持するコストも馬鹿にならないので…
一般用車両の6両編成化を進めています
一部の記事で示唆しておりましたように、一般用車両の6両固定編成化の作業を進めております。コロナ禍による長期的な乗客の減は避けられず、特に地方路線ほどその傾向は顕著になります。これでさらに特急用車両を6両化すると、青海線市浜以南・水澄線上原以西の各駅は最長6両編成とすることでホーム設備等の縮減が可能になります。減車というのは本来ここまでやらなければコストメリットが出てこないのですが、南西急行の特急は空港アクセス需要に対応しなければなりませんので今回の施策は一般用車両までです。
リアル世界でも東武アーバンパークラインの6両→5両化がアナウンスされており、他の民鉄各社でもあまり目立たない形での減便・減車が行われております。景気の悪い話で気が滅入ってしまいますなあ…
次はいよいよワンマン運転か。
アクセス数がいよいよおかしくなった
当Wikiのアクセス数の数字は会長室/0079で触れましたように異常な数値を示していたわけですが(どう考えてもこのWikiサイトが毎日何千ものPVを稼げるわけがない)、2022/02/07以降のアクセス数が0になっています。実は2022/02/06 21:15ごろにToratoraWikiが一時的にアクセス不能になっており、これは15分ほどで復旧したのですが、どうやらこれがトリガーになっているものと思われます。 どうも困ったことになっています…
特急ひよどりの復活運転について
コロナ渦の影響で全列車運休としていた特急ひよどりを2021/10/14付で復活運転させた、という設定変更を行いました。リアル世界では2022年3月のダイヤ変更(もはや改正とはとても言えぬ)はかなり寂しい内容が目白押しです。南西急行も新東武鉄道も何か考えなければならないかもしれませんが、せめて妄想鉄道の世界ではもう少しだけ景気のいい状態にしておきたいな、とも思っております。特に新東武鉄道はすでにリアル世界とは大きく異なる状況をでっちあげており、今更リアル世界に寄せなければならない必然性は薄いですからね…
それではみなさま、来年こそは良いお年をお迎え下さい。
編集 | ページ名 | タイトル | タグ | 更新日時 |
---|---|---|---|---|
0101 | WebDIA時刻表の運用を2022年11月30日をもって終了します | 2022-11-26 06:41:00 | ||
0100 | toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。 | 2022-11-25 22:54:40 | ||
0099 | 一般用車両の6両編成化を進めています | 2022-11-06 16:49:24 | ||
0098 | アクセス数がいよいよおかしくなった | 2022-02-09 22:24:54 | ||
0097 | 特急ひよどりの復活運転について | 2021-12-30 21:15:59 | ||
0096 | 書き込めました | 2022-09-27 17:51:58 | ||
0095 | OuDiaSecondを試しています | 2021-08-10 14:06:44 | ||
0094 | 例の巨大スポーツイベントが終わったので | 2021-08-08 22:58:44 | ||
0093 | リアル世界の東京メトロに本当に18000系が出現したので | 2021-06-13 00:23:33 | ||
0092 | 駅ナンバリングについて | 2021-03-20 08:59:31 | ||
0091 | 令和3年3月13日ダイヤ改正に伴う更新祭りはひと段落しました | 2021-03-12 19:46:02 | ||
0090 | コロナ禍を受けたダイヤ改正と車両施策の件 | 2021-02-24 11:16:55 | ||
0089 | 青海線の時刻表表示の不具合について | 2021-01-21 13:56:29 | ||
0088 | 本当に大丈夫かToraToraWiki~! | 2020-09-15 21:23:38 | ||
0087 | いったいどうしちゃってたのよToraToraWiki~ | 2020-04-22 07:36:39 | ||
0086 | 槙坂駅の発車時刻表がおかしくなっていたのを修正しました | 2020-02-22 16:05:27 | ||
0085 | ううむ、また元に戻ってしまったか… | 2020-02-17 21:26:58 | ||
0084 | 一般用車両の運用の見直しについて | 2020-02-14 22:52:33 | ||
0083 | アクセス数の不調再び? | 2020-02-14 22:25:50 | ||
0082 | 各駅解説ページの不具合について | 2020-01-27 18:45:00 | ||
0081 | アクセス数が元に戻った? | 2020-01-03 00:50:53 | ||
0080 | 空港アクセス対応改造車の設定 | 2019-11-23 18:10:04 | ||
0079 | 当研究会へのアクセス数が異常? | 2019-07-21 22:17:20 | ||
0078 | 元号と西暦の併記について | 2019-03-31 00:25:30 | ||
0077 | ダイヤ改正の実施時期を変更 | 2019-03-24 15:12:04 | ||
0076 | 車内販売は風前の灯火 | 2019-07-14 23:00:13 | ||
0075 | 京神電鉄時代の設定を変更しています | 2019-02-17 00:30:33 | ||
0074 | 平成30年7月改正の取りこぼしを回収しています | 2018-12-02 09:01:45 | ||
0073 | 「渋谷駅改良」ページが人気 | 2021-06-13 00:08:17 | ||
0072 | 久しぶりの更新は「強力な競合相手の出現」という形になります | 2018-04-30 21:55:44 | ||
0071 | 新東武鉄道のWebDIA時刻表のバグ修正 | 2018-02-08 21:55:04 | ||
0070 | どうしても我慢できなくなって3200系の外観を見直しました | 2018-02-02 22:42:53 | ||
0069 | ローカル駅の図版を更新しました | 2017-12-30 22:38:35 | ||
0068 | 1800系の顔を見直しました | 2017-11-04 08:10:19 | ||
0067 | ホームドアについて | 2017-10-10 15:46:42 | ||
0066 | 一般用車両の運用と2600系の設定の見直し | 2017-10-10 14:01:18 | ||
0065 | 八浦鉄道6000系の塗装 | 2017-08-31 13:50:10 | ||
0064 | 東武鉄道の投資活動 | 2017-10-10 14:00:42 | ||
0063 | 新東武鉄道の大規模更新 | 2017-08-06 20:06:41 | ||
0062 | 大バグを発見2 | 2017-08-06 19:51:19 | ||
0061 | 特殊仕様車の塗装変更 | 2017-07-29 18:08:00 | ||
0060 | トイレ部分の設定見直し | 2017-07-15 19:21:21 | ||
0059 | 渋谷駅改良工事 | 2017-05-27 21:15:50 | ||
0058 | プレミアムフライデーはコケたか | 2017-05-26 22:46:29 | ||
0057 | ブラウザは何をお使いですか? | 2017-05-03 20:03:09 | ||
0056 | 三泉駅の滞泊を取り消した件 | 2017-04-01 19:53:49 | ||
0055 | 白鬚橋駅について | 2021-06-13 00:07:48 | ||
0054 | 地下鉄駅の図版を見慣れると | 2017-03-19 20:54:01 | ||
0053 | 新東京メトロ谷町線 御徒町駅を鳥越駅に変更 | 2021-06-12 23:26:20 | ||
0052 | バグ取りメモ4 | 2021-06-13 00:07:29 | ||
0051 | 東武鉄道ダイヤ改正雑感 | 2017-03-01 18:51:57 | ||
0050 | バグ取りメモ3 | 2017-02-28 20:44:45 | ||
0049 | プレミアムフライデーに思う | 2017-02-17 22:47:21 | ||
0048 | 文中の表現について | 2017-01-29 08:47:22 | ||
0047 | エイリアスの活用 | 2017-01-14 15:48:20 | ||
0046 | 大晦日終夜運転ダイヤのバグフィックス | 2016-12-31 09:52:56 | ||
0045 | WebDIAのバグフィックス | 2016-12-30 23:40:33 | ||
0044 | 八浦鉄道6000系の設定変更 | 2016-11-12 21:37:18 | ||
0043 | 迷走する7600系 | 2021-06-13 00:07:10 | ||
0042 | 団体列車のページの更新 | 2016-10-23 08:01:40 | ||
0041 | 三泉駅に関する一連の設定変更について | 2016-09-21 20:21:51 | ||
0040 | ダイヤの変遷を再構成 | 2016-09-03 13:15:37 | ||
0039 | スマホで見ると | 2016-08-16 19:31:34 | ||
0038 | き電系統図の更新 | 2016-08-16 18:24:04 | ||
0037 | ダイヤの変遷Ⅰを公開 | 2016-08-28 23:35:07 | ||
0036 | バグ取りメモ2 | 2016-08-13 20:18:51 | ||
0035 | 危機は去った | 2017-08-06 10:51:07 | ||
0034 | WinDIAの危機2 | 2017-02-11 10:30:40 | ||
0033 | バグ取りメモ1 | 2016-08-13 20:19:29 | ||
0032 | 細かい設定の修正 | 2016-08-16 18:18:00 | ||
0031 | 八浦駅・矢積駅 | 2016-07-27 22:22:41 | ||
0030 | 昭和30~50年代の設定変更祭り | 2016-07-17 08:10:43 | ||
0029 | 旧青海鉄道の車両から | 2016-07-06 23:44:26 | ||
0028 | 古い車両の設定見直し | 2016-08-06 09:04:12 | ||
0027 | 八浦駅高架化の設定変更 | 2016-08-11 10:45:55 | ||
0026 | ダイヤを遡行する(その2) | 2016-08-11 10:44:54 | ||
0025 | 砂町駅について | 2016-06-10 06:52:05 | ||
0024 | ダイヤの変遷(その1)公開中止 | 2016-08-16 18:18:36 | ||
0023 | 藤田電留線の設定(その2) | 2016-05-16 23:19:43 | ||
0022 | ダイヤを遡行する | 2016-05-09 21:46:33 | ||
0021 | 藤田電留線の設定 | 2016-08-11 10:42:14 | ||
0020 | 新宿駅はひととおり片付いたので | 2016-04-11 22:15:47 | ||
0019 | 新宿駅の設定の更新 | 2016-04-09 23:28:32 | ||
0018 | WinDIAの危機 | 2016-08-11 00:11:58 | ||
0017 | バスタ新宿オープン | 2016-08-16 18:19:16 | ||
0016 | 余談ですが、緩行線のダイヤをいじるとですね | 2016-03-16 22:30:12 | ||
0015 | 緩行線のリスク軽減策 | 2016-03-16 19:21:03 | ||
0014 | この際、車両運用の記載を充実させました | 2016-03-13 09:57:31 | ||
0013 | 大バグへの対処 | 2016-03-12 09:59:48 | ||
0012 | 大バグを発見 | 2016-03-06 18:45:03 | ||
0011 | 平成27年度末 | 2016-08-16 18:20:26 | ||
0010 | Evernoteの振る舞いについて | 2016-02-17 18:58:18 | ||
0009 | Evernoteによるサイトコンテンツの管理 | 2016-02-14 18:56:01 | ||
0008 | 新東武鉄道に関する設定変更 | 2016-02-13 15:35:23 | ||
0007 | 旗塚駅の配線改良のステップを変えました | 2021-08-22 22:16:53 | ||
0006 | やらなければならないこと | 2016-08-16 18:20:47 | ||
0005 | 北千住駅の図版を更新 | 2016-02-04 07:11:53 | ||
0004 | アクセスランキングの上位に新東武鉄道のコンテンツが多い件 | 2016-01-30 23:53:03 | ||
0003 | 現実世界の新宿駅 | 2016-08-16 18:20:57 | ||
0002 | 三泉駅の改良について | 2016-01-24 08:08:53 | ||
0001 | 会長室をオープンしました | 2016-01-05 23:17:42 |